講義テーマ

社会思想としての「フェミニズム哲学」

講義概要

本講義は、現代において最も重要な思想的トピックの一つであるフェミニズムとその哲学理論を概説する。フェミニズムは、女性や性的マイノリティが性別を理由に不当な扱いを受ける、また不利益をこうむることに対して声をあげること、そうした不利益をこうむることがない社会をめざす社会運動ないしその理論を指す。例えば、世界中の著名人が自分の体験について「#Me Too」を付けてSNSで発信する抗議ムーブメントは日本でも盛り上がりをみせ、フェミニズムが人種や世代を超えてタイムリーに共感し合える関心事であることを示している。その一方でフェミニズムは、過激な女性尊重という世間の誤ったイメージもあり、自分がフェミニストであると公言することをためらう人もいるかもしれない。

そこで本講義では、英米圏でフェミニズム哲学の教科書として定評が高いMason, E. (2021). Feminist Philosophy: An Introduction. Routledgeを参照して、女性や性的マイノリティの社会的地位向上をめぐる主張や議論を理解するために必要になる概念とその操作を概説する。前半パートは、とりわけオーソドックスな哲学や政治学との違いに注目しながらフェミニズム哲学の理論的な解説に集中しつつ、後半パートからは徐々に社会生活のなかで身近なトピックを通じて考えてゆく。よって、本講義の達成目標は、上記の概念の正確な理解とその操作に親しみ、履修者が自分でも運用できるようになることである。

注意事項

単位取得条件

講義用資料

フェミニズム哲学2024

参考資料

履修者向け副読文献